COROS PACE 2 vs GARMIN ForeAthlete 245選ぶならどっち?

2020年11月26日にCOROS PACE 2がクラウドファンディングサイトのMakuakeに登場してから、4日が経過しました。

既に設定した目標は達成し、少なくとも10,000万円以上の資金調達が見込まれる状況にあります。

応援コメントの中にも「ガーミンから切り替えです」といったコメントがあるように、COROSと比較対象になるのはGARMINのForeAthleteシリーズではないか?と思うわけです。

そこで今回はGARMINのForeAthleteシリーズの中で、最もCOROS PACE 2と機能が近しいForeAthlete 245とを比較してみたいと思います。

動画コンテンツとしても解説をしていますので、ご覧になりたい方はこちらからご確認ください。

COROS PACE2についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

関連記事:COROS PACE2はコスパ最強のGPSウォッチ!マラソン世界記録保持者も使用するブランドが日本市場で本格展開

COROS PACE 2とGARMIN ForeAthlete 245のスペックの違い

まずはCOROS PACE 2とGARMIN ForeAthlete 245のスペックの違いについて、以下の通りにまとめてみました。

 COROS PACE 2GARMIN ForeAthlete 245
価格24,900円(税抜)34,800円(税抜)
重量35g(シリコンバンドの場合)38.5g
稼働時間通常使用:20日間
GPSモード:30時間
スマートウォッチモード:7日間
GPSモード:22時間
サイズ42 × 42 × 11.7mm42.3 × 42.3 × 12.2mm
ディスプレイCorning ガラスCorning ゴリラガラス3
解像度240 × 240 px240 × 240 px
防水50m防水50m防水
ベゼル繊維強化ポリマー繊維強化ポリマー
ランニングパワー○(時計内搭載)△(外部センサーと接続)

まず最も重要な「価格」について。

COROS PACE 2がGARMIN ForeAthlete 245に比べて税抜きで9,900円安くなっています。

もし機能面が同程度なら、価格が1万円程安いCOROS PACE 2は魅力的です。

価格の次に重要だと言っても良い、バッテリーの稼働時間は

・GPSモードでForeAthlete 245が最大22時間

・PACE 2は最大30時間

と8時間の差があります。

8時間あれば、フルマラソンを1本走っても時間的余裕がありますので、大きなアドバンテージではないでしょうか。

通常使用、スマートウォッチモードで比較すると表記上は17日もの差があります。

ただし、時計の設定によってバッテリーの稼働時間は大きく変わるので注意が必要です。

それを踏まえて考えても、PACE 2の方がバッテリーは長持ちするのは間違いないでしょう。

筆者が普段使用しているGARMIN ForeAthlete 945(スマートウォッチモードで14時間、GPSモードで最大32時間)と比較しても、COROS PACE 2のバッテリーは通常使用時で長持ちする印象です。

その他、ランニングパワーが時計内で計測できるか否かの違いがありますが、価格と稼働時間以外の項目は大きく違いはありません。

「ランニングパワー」という概念は、まだまだイメージがしづらい概念ではないでしょうか。

こちらの動画内で簡単に解説していますので、参考にしてみてください。

PACE 2の弱点としては、デザインが簡素なこと。

ランニングを含めたアクティビティ専用で使うにはいいかもしれませんが、普段使いには向かないかもしれません。

GARMINとCOROSどっちを選ぶ?

では次に、もう少し視点を広げてGARMINというブランドとCOROSというブランドのどちらを選ぶのか?

その選択基準について、筆者なりにまとめていきます。

GARMINを選んだ方がいい人

まずGARMINを選んだ方がいい人は、以下の3つのどれか、もしくは複数が当てはまる人です。

①時計を自分好みにカスタマイズしたい人

GARMINの魅力の一番は、カスタマイズの自由度です。操作に慣れている人であれば、自分好みの設定でアクティビティを楽しむことができます。

恐らく、GARMIN以上のカスタマイズができるデバイスはないはずです。

②外部センサーやサービスとの連携を重視する人

2つ目は外部センサーやサービスとの連携をしたい人。

GARMINブランドの中に心拍計やランニングダイナミクスポッド、パワーメーターといったセンサーやデバイスが展開されているのはもちろん、他社のデバイスやソフトウェアとの連携ができるのもGARMINの特徴です。

Training Peaks, Today’s Plan, Final Surgeといった外部サービスについても同様に、GARMINと連携することができます。

今後、様々なデバイスやサービスが出てくるはずで、各社「GARMINと連携できないか?」を考えるでしょう。

もしあなたがガジェット好きなら、GARMINを使用していれば、間違いはないはずです。

③長年の実績

GARMINと言えば、言わずと知れたGPSの老舗企業です。NASDAQに上場もしています。

だから安心ですよ・・・とは言えませんが、実績重視の人はGARMINを選ぶといいでしょう。

COROSを選んんだ方がいい人

一方、COROSを選んんだ方がいい人は以下の2点を重視する人です。

①価格重視

今回COROSが日本に初上陸することで、本格派GPSウォッチの価格がグッと下がりました。

前述した通り、同程度のスペックを有するForeAthlete 245と比較して、約1万円安いわけです。

今後、COROSが展開するウォッチの価格に引っ張られる形で、各社がリリースするデバイスの価格が下がってくるかもしれません。

ですが、今のところは「価格重視ならCOROS」と言っていいのではないでしょうか?

見た目より機能と価格重視の人はCOROSを選ぶといいでしょう。

②GPSウォッチをシンプルに使用したい人

もしかしたら、あなたは「GPSウォッチを使いこなせない・・・」もしくは「使いこなせないんじゃないだろうか・・・」といった悩みを持っているかもしれません。

そうであれば、COROSはオススメです。

時計の操作も2ボタン式で簡単。

スマートフォンアプリも1つで、あれこれ悩むことなく、シンプルに使用することができます。

ランニング中に表示させるデータ項目をカスタマイズできたり、ランニング用パワーメーターStrydとの接続やSTRAVAなどとの連携が可能です。

機能が制限されているわけではありません。

まとめ

今回はCOROS PACE 2とGARMIN ForeAthlete 245を比較することで、「COROSとGARMINどっちを選べばいいの?」という疑問に答えてみました。

中立な立場で評価をしてみたつもりですが、いかがだったでしょうか?

もちろんGPSウォッチに求めることは人ぞれぞれ違うはずです。

まずは、あなたが「GPSウォッチにどんなことを求めるのか?」を一度整理した上で、検討してみてください。

安さ重視なのか?機能やカスタマイズ重視なのか?デザインなのか?実績なのか?

COROS、GARMINそれぞれに良さがあり、できること、できないこともそれぞれです。

今回の記事が、あなたのGPSウォッチ選びの参考になれば幸いです。