GARMIN(ガーミン)ForeAthlete 235Jの機能・比較まとめ

2016年4月21日にGARMIN(ガーミン)ForeAthlete 235Jがリリースされました。2015年8月24日に発売が開始された、GARMIN(ガーミン)ForeAthlete 225Jの進化版として注目を集めています。
※現在、ForeAthlete 235Jはガーミンのランニングウォッチの中でも、最も人気のあるモデルです。
GARMIN(ガーミン)ForeAthlete 235Jは今では当たり前になりつつありますが、ガーミンの中では225Jに次いで、時計内に心拍計測機能が搭載されているモデルとしてリリースされました。
235Jはカラーバリエーションも3種類となりBlack Red(赤)、Black Orange(オレンジ)、Black Green(緑)の3色。
実は225Jがリリースされてから僅か8ヶ月程でリリースされたGARMIN(ガーミン)ForeAthlete 235Jですが、前作の225Jと比較してどんな機能が加わったのか?
その他スペックを含めて比較してみました。
また時計内に心拍計を搭載しているEPSONのWristable GPS SF−850(同時期の発売されたもの)との比較もしてみたいと思います。
GARMIN(ガーミン)ForeAthlete 225Jに関する詳細はGARMIN(ガーミン)ForeAthlete 225Jの魅力とは?を参考にしてみてください。
目次
GARMIN(ガーミン)ForeAthlete 235Jとは?
本家アメリカでは、Forerunner 235としてリリースされています。この日本バージョンがForeAthlete 235Jです。
日本版はアメリカ版とカラーバリエーションが違いますが、機能は同じです。
ちなみに、Forerunner 235のプロモーションビデオは下記をご覧ください。
では、新たにリリースされるForeAthlete 235Jにはどんな機能があるのでしょうか?
ForeAthlete 235Jに新たに加わった機能
※GARMIN JAPAN HPより抜粋
光学心拍計の精度がアップ
胸部で計測する心拍ベルトと比較すると、「手首での計測は精度に問題があるのでは?」という疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。ですが、今回のForeAthlete 235Jでは225Jよりも精度がアップしています。
もちろん、心拍ベルトに比べると精度は落ちてしまいますが、インターバル走などスピードを上げて、心拍数を一気に上げるようなトレーニングの場合は、心拍ベルトと同じような数値で計測されます。
そのため、225Jでは計測できなかった最大酸素摂取量(VO2max)やレース予測タイム、リカバリーアドバイザーなど心拍数からデータを算出する機能を追加することに繋がりました。
最大酸素摂取量の計測が可能に
過去のForeAthlete 920XTJや620Jでは計測することのできた予測最大酸素摂取量(VO2max)が光学心拍計の精度が上がったことにより、ForeAthlete 235Jでも可能になりました。
最大酸素摂取量は運動能力(全身持久力)の指標として活用できる数字です。ランニングのパフォーマンスアップを目指すランナーであれば、必須の測定項目です。
トレーニングによって、最大酸素摂取量の数値が上がると、有酸素性の能力が上がったと判断できます。
また、レース予測タイムの機能が加わったことにより、ランナーのモチベーションの維持・向上にも役に立つのではないでしょうか。
※実際に、算出された予測タイム通りには走れませんが、パフォーマンスが上がった指標になります。
リカバリーアドバイザーは自己の履歴データや走行時の心拍数、ペースの変動から、トレーニング終了時に「回復に必要な時間」をアドバイスしてくれる機能です。
次回に実施するランニング時には、スタートしてからしばらくすると、回復の度合いを示してくれるので、そのトレーニングでの負荷のかけ方の参考指標となります。
以上が光学心拍計の精度が上がったことにより実現できた機能です。
Connect IQで自由にカスタマイズ
SUUNTOにはMOVESCOUNTというアプリが存在し、アプリ内でランニングウォッチをカスタマイズすることができましたが、ガーミンでもConnect IQというアプリ内で、ランニングウォッチのカスタマイズが可能です。
「ウィジェット」では時計モード時に切替えて表示できるソフトウェアが追加可能。
「アプリ」で新たなアクティビティやが追加できます。
「ウォッチフェイス」では時計モード時に表示するデザインを変更することができ、「データフィールド」でアクティビティ中に表示するデータ項目のデザインが変更できます。
その他、現在地周辺の天気/気温/最高・最低気温、降水確率の確認ができたり、スマートフォンの音楽の再生/停止/曲送り/曲戻しができます。音楽を聞きながらランニングを楽しみたい方には嬉しい機能と言えるでしょう。
※ただし、スマートフォンを持って走らなければ音楽を聞くことはできません。
ランニングウォッチ内に音楽を格納する場合は、ForeAthlete 245 645 945などを使用する必要があります。
235J vs 225J その他スペックの比較
ではForeAthlete235Jのその他のスペックについて、前作の225Jと比較してみましょう。
サイズ(厚さ)
225J・・・16mm
235J・・・11.7mm
重量
225J・・・約54g