走る時間がない!というランナーはどうやってランニングの時間を確保すれば良いのか?
マラソンやランニングに取り組む人の中には、「なかなか走る時間を作れない・・・」という悩みを抱えている人も、少なからずいるのではないでしょうか?
現代社会において、時間があり余って仕方がない!という人はあまりいないはずです。
走る目的がダイエットであれ、フルマラソンの完走であれ、自己記録を更新するためであれ、走らなければそれぞれの目標は達成できず、目的も果たされないでしょう。
とは言うものの、気合いで時間を作る、寝る時間を削ってランニングするという、ある種の策は現実的ではなく、具体性に欠けます。
もちろん、時間は作るものである、という考え方もできますし、工夫次第では「時間がない」という課題は何とか解決できそうです。
ですが、具体的にどうすればある程度まとまった時間を確保し、ランニングの時間として充てることができるのでしょうか?
そこで今回は「走る時間がない!というランナーはどうやってランニングの時間を確保すれば良いのか?」をテーマにどうすれば個人の時間管理ができるのかを一緒に考えていきましょう。
目次
単なる言い訳になっていないか?
そもそも、「走る時間がない」という人には「本当に走りたいと思っているけれど時間がないという人」と「走らない言い訳として時間がないと言っている人」の2パターンあると思っています。
もちろん、前者と後者で対処法が異なりますので、まずは自分がどちらなのかをよく考えてみましょう。
時間がないのはいい訳であるケースが圧倒的に多いのも事実ですが、この記事では、前者の人を対象に書き進めていきたいと思います。
本当に時間がない(思っている)人は、どのように時間管理をしていけば良いのでしょうか?
汝の時間を知れ
言わずとも知れた、マネジメントの大家P.F.ドラッカーは著書「経営者の条件」の中で、時間を記録する、整理する、まとめるの三段階にわたるプロセスが、成果を上げる時間管理の基本となると述べており、「まず自らの時間がどのように使われているかを知らなければ、時間の管理について考えることはできない」とも述べています。
そのための第一歩が、実際の時間を記録することであると。
さらに、元スターバックスCEOでリーダーシップコンサルタントの岩田松雄氏は著書「ミッション」の中で、時間を有効活用するポイントの1番最初に「時間の記録をつける」ことを挙げています。
同書の一部を抜粋すると、忙しい、時間がないと感じているビジネスパーソンがまずしなければいけないのは、自分の時間の使い方を管理することです。「測れないものは管理できない」。管理するには、まず現状を把握しなければなりません。したがってすぐに始めたいのは、自分の24時間を、1週間を、何にどれだけ使っているのかを記録し、分析してみることです。との記載があります。
多くの場合、日常生活の時間を計測すると、意外に目的もなく無駄に過ごしている時間があることに気付きます。
日常生活の中で時間を計測することのもう1つのメリットは、時間を計測する行為自体が潜在意識に「時間を無駄にしないように過ごすこと」を刷り込みます。
なので、特に何もしなくてもある程度の時間は勝手に確保できるわけです。
これらは何も時間管理に限った話ではなく、数値計測をするということは、マラソンやランニングにおいて非常に重要であることは言うまでもありません。
レースにエントリー&宣言する
時間を計測することと同じくらい、時間確保にインパクトを与える方法があります。それは、今の自分では達成できそうもない目標を立て、実際にレースにエントリーをすることです。
こっそりエントリーすると、逃げるのも簡単にできてしまうため、「宣言する」ことも合わせて大事になってきます。
できるかどうかを考えるのは後!まずはやらざるを得ない状況を作ってしまうのが先!というわけです。
時には環境の力を借りることも重要であり、「少し背伸びをしてウルトラマラソンに出たいけどどうしよう・・・」という人は、ウルトラマラソンに出るのが当たり前担っている人たちのコミュニティに身を投じる。
そうすれば、エントリーせざるを得ない状況が遅かれ早かれやってきます。
特に飲み会の席は最高のコミットの場です。活用するのも1つの手です。
時間管理が出来ればマラソンの目標は達成できる
基本的に、時間管理ができる人はマラソンの目標を達成できると言っても過言ではありません。
それはマラソンの練習やトレーニングに使える時間が増える、という以外にも理由があります。
なぜ時間管理ができる人はマラソンの目標を達成できるのかというと、時間管理におけるプロセスと、マラソンにおける目標達成までのプロセスは同じだからです。
日常生活の中で時間の記録をつけること、マラソンの練習やトレーニング時に数値を計測することで「改善点」が見えてきます。
逆に、計測しなければどこが問題になっているのかが明確にならないので、改善の仕様がありません。
もちろん「どう改善するか?」が大事ですが、現状を把握するための一歩が数値計測であることは間違いありません。
ダイエットでも、マラソンの記録更新でも。
まとめ
今回は時間がないランナーのために時間管理のヒントと時間を確保するためのコツについて書いてきました。
いかがだったでしょうか?
まずは自分の時間がどのように使われているのかを知ること。そのためには日々の時間の過ごし方を記録しておくことが大切です。
と同時に、まずは走らざるを得ない状況を作るのも1つの策です。
環境の力を使いながら、レースにエントリー、そして周りに宣言しましょう。
時間管理ができれば、マラソンの目標を達成できると言っても過言ではありません。走る時間がない!という人は、ぜひ取り組んでみてください。