【スマートウォッチ】HUAWEI(ファーウェイ) WATCH GT 2レビュー

ランニングウォッチやスポーツ用のGPSウォッチとして、ガーミンやエプソン、スント、ポラールなどの主要メーカー全盛の時代とは異なり、今ではアップルウォッチなどのいわゆる「スマートウォッチ」を使用するランナーが増えてきました。
【2020年最新版】ランニングウォッチ・GPSウォッチの人気・おすすめを徹底比較
ユーザーがランニング時に使用する時計の選択肢は、数年前より多様化しつつあるわけです。
スマートウォッチ も様々な種類がある中で、今回はHUAWEI(ファーウェイ)のスマートウォッチ”GT2″というモデルを紹介します。
ランナーズNEXTでは初登場のメーカーですが、前作からバージョンアップして2019年11月22日にリリースされました。
目次
HUAWEI(ファーウェイ) WATCH GT 2の主な機能
HUAWEI(ファーウェイ) WATCH GT 2には42mmサイズと46mmサイズの2つがあります。それぞれのスペックを見ていきましょう。
42mmサイズ
■サイズ:幅41.8×高さ41.8×奥行き9.4mm
■重量:約29g(バンドの重量を除く)
■防水機能:50m防水
■画面解像度:390×390ピクセル
■稼働時間
スマートウォッチ(通常)モード:約7日間
※心拍数計測をON。 週90分間運動。 週30分間の音楽再生。
GPS計測+光学心拍計での心拍モニタリング:約15時間
■その他の主な機能
最大酸素摂取量(VO2max)の予測機能、リアルタイムコーチング機能、スマートフォン探索、懐中電灯、天気、気圧計、コンパス機能など。
■標準価格:
HUAWEI(ファーウェイ) WATCH GT 2 42mmサイズ スポーツモデル:¥25,080(税込)
46mmサイズ
■サイズ:幅45.9×高さ45.9×奥行き10.7mm
■重量:約41g(バンドの重量を除く)
■防水機能:50m防水
■画面解像度:454×454ピクセル
■稼働時間
スマートウォッチ(通常)モード:約14日間
※心拍数計測をON。 週90分間運動。 週30分間の音楽再生。
GPS計測+光学心拍計での心拍モニタリング:約30時間
■その他の主な機能
42mmサイズで実装されている機能に加えて、音楽再生機能(約2GBの容量:約500曲分の音楽を格納可能)、Bluetooth通話機能がある。
■標準価格:
HUAWEI(ファーウェイ) WATCH GT 2 46mmサイズ:¥27,280(税込)
HUAWEI(ファーウェイ) WATCH GT 2の主なオススメポイント
※HUAWEI(ファーウェイ) WATCH GT 2 42mm
ディプレイの解像度の高さ
まずは何と言ってもディスプレイの画像解像度の高さ。他のGPSウォッチと比較にならないほどの見やすさです。
例えば、ガーミンのGPSウォッチは最も解像度の高いものでも280 × 280 ピクセル。