ホーム
ランナーズNEXTとは?
オンラインショップ
広告掲載
メンバー募集
note
お問い合わせ
グローバルメニュー
ホーム
ランナーズNEXTとは?
オンラインショップ
広告掲載
メンバー募集
note
お問い合わせ
新着記事
NEW
Garmin Enduro(エンデューロ)ウルトラトレイルランナーのためのスマートウォッチ
ランニングウォッチ・GPSウォッチ
NEW
COROS APEX Proレビュー | PACE 2やVERTIXとの比較
ランニングウォッチ・GPSウォッチ
NEW
COROS VERTIX ロングトレイルに最適なGPSウォッチレビュー
ランニングウォッチ・GPSウォッチ
人気ランキング
No.
マラソンに必要な筋トレ(筋力トレーニング)5選【下半身編】
マラソンやランニングを行う目的は人それぞれありますが、人間誰しも「進化欲・成長欲」というものがあります。 「もっと速く走りたい!」という欲かもしれませんし、...
マラソンとトレーニング
No.
【日本初!】雪上ダウンヒルレースが追加募集開始!累積標高1080m、100%下りのみ、最高傾斜20°超えの雪上レースとは?
ランニング、マラソンが日本で定着してからと言うものの、様々なレースが各地で開催されるようになってきました。 10㎞、ハーフマラソン、フルマラソン、ウルトラマ...
エクストリームランニング...
No.
COROS VERTIX ロングトレイルに最適なGPSウォッチレビュー
2020年11月、日本初上陸が決定したしたGPSウォッチブランド、COROS(カロス)。 トラックやロードランニングに特化したCOROS PACE 2はクラ...
ランニングウォッチ・GP...
No.
マラソン・トレイルランニングレース中のエネルギー補給についての考察
フルマラソンやウルトラマラソン、トレイルランニングのレースでは、完走するまでの間に必ず「補給」をする必要があります。 水分やミネラルの補給はもちろん、エネル...
ランニングお役立ち情報
No.
ランニングで痛めた膝を治すために必要な3つのステップ【動画解説付き】
ランニングで痛めた膝を治す方法は、多くの場合、膝を直接治療することではありません。 膝を直接治療して仮に治ったとしても、走りだすとまた膝が痛くなってしまう・...
ランニングと怪我の悩み
No.
アミノ酸サプリメントの決定版!マラソンランナーにおすすめのサプリとその摂取方法
いかに日常生活で疲れを溜めず、最高のパフォーマンスを発揮し続けられるか? これは日頃からランニングや運動をしているかどうかに限らず、全ての人に共通するテーマ...
おすすめランニンググッズ...
No.
マラソンの成長が頭打ちになった時に考えたいトレーニングの3原則
「ランニング歴も年齢も重ねてきたし、そろそろ記録更新の限界かもしれない・・・。」 「ランニングを初めて数年経つ割には、記録がほとんど向上していない・・・。」...
ランニングノウハウ
No.
音楽でランニングをアップデートする!Jaybirdを活用したランニングの楽しみ方
テクノロジーでランニングをアップデートする!をテーマにお送りしている連載企画。 今回は音楽周辺のテクノロジーという切り口で、多くのランナーに浸透してきている...
ランニングとテクノロジー...
No.
東京マラソン2016の抽選結果で当選したらやっておきたい3つのこと
2015年9月16日は東京マラソン2016の抽選結果の日! ということで、当選した人もいれば、残念な結果におわった人もいるかと思います。 筆者自身も参加経験...
ランニングお役立ち情報
No.
Garmin(ガーミン) ForeAthlete 245 & Musicの進化のポイントは?
2019年5月16日にGarmin(ガーミン)から新しいGPSウォッチ、ForeAthlete 245 & Musicがリリースされました。 For...
ランニングウォッチ・GP...
No.
ランニングで内臓脂肪を「燃える脂肪」に変えろ!そのメカニズムとは?
脂肪と聞くと、白くてプルプルしていて、「ダイエットの敵」というイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。実際にお腹や腰回りに溜まる内臓脂肪はこのようなイメ...
ランニングとダイエット
No.
ランニングフォームの分析法〜走り方の問題点を明確にするために〜
怪我を予防・改善する意味でも、パフォーマンスを向上させる意味でも、効率の良いランニングフォームで走ることは重要です。 実際に、多くのランナーが自身のランニン...
ランニングフォーム
No.
おすすめトレイルランニング・ウルトラマラソン用ヘッドライト【最新版】
「ランニング」というワードから、ヘッドライトを想像する人はごく少数派の人達でしょう。ですが、夜間に街灯の少ない場所を走るランナーにとって、ライトは安全性を確...
おすすめランニンググッズ...
No.
足の爪が黒くなる前に考えたいランニングシューズの選び方
「わー!」 先日、トレイルランニングのレースに参加したときのことです。 走り終えてシューズの泥を洗い流すために水道に並んでいたら、近くで女性の驚いた声が聞こ...
ランニングと身体のケア
No.
館山若潮マラソンのレース結果とサブ3.5達成の行方
去る2016年1月31日(日)に千葉県館山で第36回館山若潮マラソンが開催されました。 フルマラソンには7,500人が参加。 筆者も一参加者として約10ヶ月...
サブ3.5達成企画
No.
フルマラソンでサブ3.5を達成するための「月間走行距離」に基準はあるのか?
3ヶ月でフルマラソン・サブ3.5を達成するために練習を始めて2ヶ月ちょっと過ぎました。練習頻度は基本的に週3回、少なくなることはあっても、多くなることはあり...
サブ3.5達成企画
No.
GPSウォッチは結局どれがオススメなのか?
ランニングライフをより楽しく、便利なものにするために、特定のランニンググッズ、ランニングアイテムは欠かせません。 中でも、ランニングウォッチ、GPSウォッチ...
ランニングウォッチ・GP...
No.
ポラール独自の「パフォーマンス機能」が詰まったPolar Vantage V2
スマートウォッチが普及している現代において、ランニング中は当たり前のようにペースや心拍数、GPS等が計測できる時代になりました。 ですが、ランニングを含めた...
ランニングウォッチ・GP...
No.
【レビュー】LEOMO Type-Sであなたのランニングフォームの癖や弱点が丸裸に!
「今よりも楽に長く、そして速く、怪我することなく走るためにランニングフォームを改善したい!」 ランナーであれば、誰もが一度は考えたことのある(壮大な?)テー...
ランニングとテクノロジー...
No.
Suica対応のマルチスポーツウォッチGarmin ForeAthlete 745
2020年10月1日(木)にガーミンから新型のGPSウォッチ、ForeAthlete 745がリリースされます。 ForeAthlete 735XTJの後継...
ランニングウォッチ・GP...
« 前へ
1
2
3
4
5
6
…
15
次へ »