ランニングでダイエットを成功させるなら知っておきたい5つのルール

「ちょっと最近太ってきたぞ・・・」とダイエットに取り組もうと考えた時、多くの人が始めようと思うもの。

それは、ランニングです!

なぜなら、手軽に始められるから。

「いつかはフルマラソンを走ってみたい!」

そんな願望もあるようです。

手軽さに加え、目標設定ができる分、モチベーションが維持しやすいと思うのかもしれませんね。

ですが、特に今まで運動をしてこなかった人にとっては、ランニンでダイエットをすることよりも、ランニングを継続することの方が難しい場合も多々あります。

ダイエットで成果を上げるためには、継続や習慣化が必要不可欠です!

そこで、今回はランニングでダイエットを成功させるために必要なルールを紹介したいと思います。

全てのスポーツにはルールがあるように、ランニングでダイエットを成功させるのにも「ルール」があります。

今回ご紹介するルールは5つ。

この5つのルールを全て網羅することが、ランニングのダイエットで成果を出すための重要な要素です。

それでは順番に見て行きましょう。

ランニングのダイエットを成功に導く「習慣化のルール」

direction-255294_500

まず最初のルールは習慣化のルールです。

これからランニングでダイエットを始めようと思ったら、まずは「継続」していかなければなりません。

1度や2度走っただけでは痩せられませんよね?

ですが、多くの人がこの第一段階とも言えるところで躓いてしまいます。

なぜでしょうか?

多くの人が気合や根性で何とかしようとしますが、上手く行きません。

実は「習慣化はスキル」なんです。

例えば、毎日の歯磨きを気合と根性でやっている人はいませんよね?

たまに面倒くさくなることもあると思いますが、少なくとも夜寝る前には歯を磨くのではないでしょうか。

ですから、ランニングのダイエットに関しても、歯磨きのように習慣化さえできてしまえば、あとは他のやり方を間違えなければ上手くいくんです。

ダイエットに限らず、資格の勉強、整理整頓、早寝早起きなどなど

様々な場面で活用できるスキルなので、「習慣化のスキル」は身に付けない手はありません。

ダイエットを始める前に知っておきたい「マインドのルール」

s_130314_Mindfulness-thumb-640x360-54000

ランニングに限らずですが、ダイエットで成果を出すために必要なのは「マインド」です。

メンタルとも表現できますが、厳密な言葉の定義はここでは行いません。

ダイエットが上手くいく人と、上手くいかない人にはどんな違いがあるのか?

ダイエットの成功、つまり自分で設定した目標を達成するためには、

どんなことが必要なのかを理解しておくことで、無理なく、そして無駄なく成果を出すことができます。

最近流行にすらなっている某スポーツジムでは、「結果にコミットする!」というキャッチコピーが使われていますが、

私達、ダイエットを行う私達は「結果にコミットしてはいけません」。

結果にコミットすることで、もし仮に成果を出すことができなかった時に、自信を無くしてしまうからです。

自信をなくすということは、次に行動する気力をなくしてしまいます。

ですから、しっかりと結果を出すためのマインドを知り、

どうすれば結果を出せるのかというルールを知っておくことが大切です。

ランニングで痩せるための「食事のルール」

meal

ランニングのダイエットというテーマで記事を書いていますが、

実はランニングだけダイエットをしようとするとあまりうまく成果が出ません

成果が出ない、ではなく出にくい場合があるということです。

人によっては成果が出るまでに時間がかかるということですね。

もし、成果が出るまでに時間がかかってしまったら、途中で嫌になってしまいますよね。

既にご存知かもしれませんが、ダイエットの成否に最もインパクトを与えるのが「食事」です。

多くの人が「摂取カロリー < 消費カロリー」を維持すれば痩せられる!

ということ自体は理解しています。

もちろん、摂取カロリー < 消費カロリーで痩せられる人は沢山います。

要は食べ過ぎの人ですね。

ですが、そうじゃない人も一定数いるわけです。

「食べる量を減らしているのに、痩せないんだよね・・・」

という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

どんなものをどれくらい食べて、どんな食べ物を食べない方がいいのか?

ということまで理解している人は、あまり多くありません。

ですから、単にランニングをするだけではなく、食事にも気を使っていくことがとても重要です。

もし、ランニングでダイエットをするための「食事のルール」が理解できていたとしたら、

成果が出そうじゃないですか?

ランニングで痩せるための「筋トレのルール」

s_Banner-1

4つ目のルールも食事のルールに引き続き、ランニング以外の要素が出てきました。

筋力トレーニングもより成果を出すため、結果が出るまでのスピードを加速させるために行います。

ただ、どの程度の身体を目指すのかによって、筋トレの方法も変わってきます。

ダイエットしながら身体をキレキレの状態にするには、

ランニングよりも筋トレに比重を置いて取り組んだほうが良いです。

ですが、ランニングを中心にしておおよそ3ヶ月で-5kgの脂肪を落としていく、

というような感じであれば、補完的に筋トレをしていけばいいでしょう。

ランニングで痩せるための「ランニングのルール

s_shutterstock_251032747

5つ目にして、ようやくランニングのルールまで来ました。

ダイエットのためのランニングは、ただ走ればいいというわけではありません。

しっかりと戦略を持ってランニングに取り組むことが必要です。

例えば、「ランニング」と一言で言っても、どれくらいの距離、時間、頻度、ペースで走ればいいのか?

そして、朝走った方がいいのか、夜走ったほうがいいのか?

体脂肪を効率的に燃やすためにはどうしたらいいのか?

などなど。

ダイエットのための方法論は数限りなくありますが、筆者がランニングを進めている理由は、

「様々な項目の数値計測ができる」からなんです。

数値計測ができるということは、数値を改善できるという意味でもあります。

もちろん、体重も数値で計測できますから、必ず改善ができるわけです。

では、どこを修正すればいいのか?

という要素を数値として洗い出し、改善していけば自ずと体重も減ってくるはずです。

ですから、ランニングをする時は「数値化できるものは数値化する!」に限ります!

まとめ

以上、今回の記事では5つのルールに関する概略を紹介してきました。

ランニングでダイエットをしたい人の多くは、別にランニングがしたい訳ではなく、

ダイエットで成果を出したいだけです。

もちろん、ダイエットで成果を出した先に自身が思い描く何か(キレイになったと言われたい、モテたい、自分に自信がつけたい etc)があると思いますが。

ですから、今回はランニングの方法論だけに限らず、ダイエットで成果を出すためにという要素を踏まえて紹介しました。

今後の目標達成のために、5つのルールがある!と覚えていただければ幸いです。