信号無しで走れる東京・豊洲でおすすめのランニングコース

ランナーがランニングコースを走る際に重要なポイントとは何でしょうか?
ランニングコースが家から近いというのはもちろんあるでしょう。基本的には、多くのランナーが家からそのまま走れるランニングコースを自分で作るはずです。ですが、いつも同じランニングコースを走っているランナーであれば、たまには違ったランニングコースを走りたい!とも思うはずです。
ランニングコースに求める条件。それは景色がいい、道幅が広い、人が多すぎず少なすぎないなど、こだわりは人それぞれあります。
ですが、ランニングコースを選ぶ上で上記のような条件を満たしながら、「信号無しで走れるコース」があれば、走ってみたいと思うのではないでしょうか?
例えば、東京のランニングの聖地である皇居。1周5㎞のランニングコースを信号無しで走れる環境はなかなかありません。
ランニングステーションが沢山あるから皇居を走るランナーが増えたのではなく、皇居を走るランナーが多いから、沢山のランニングステーションができたわけです。
そこで今回は、東京都内で信号無しで走れるランニングコースとして、豊洲のおすすめランニングコースをご紹介したいと思います。
目次
ランニングステーション
豊洲でランニングをする場合にランニングステーションを使うのであれば、唯一活用できるのがMIFA Football Parkです。最寄り駅はゆりかもめの新豊洲ですが、豊洲駅からも徒歩圏内です。
MIFA Football Parkはフットサル場を運営していますが、ランニングステーションとしても使用することが可能です。サッカー日本代表の本田圭佑選手プロデュースのサッカースクールが開校されている他、施設内にカフェや整骨院があり、ライブハウスとバーベキュー場も併設されている複合施設です。
ロッカー&シャワーブースは500円で使うことができます。男女各1基ずつミストサウナ付きユニットシャワーがあります。
2014年6月にオープンした新しい施設です。
<ランニングステーションの詳細>
住所
〒135-0061 東京都江東区豊洲6−1−23
アクセス
● ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩2分
● 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅から徒歩13分
営業時間 9:00~23:00
利用料金 500円
その他詳細はMIFA Football ParkのHPをご確認下さい。
豊洲のランニングコース
豊洲の信号無しで走れるランニングコースは1周約3.5㎞の周回コースと、ショートカット版が約3.3㎞のコースの2種類があります。
ランニングコース、最大のポイントは晴海大橋。MIFA Football Parkから時計回りに回ると、最初に晴海大橋を渡らなければなりません。反時計回りに走ると、ラストに晴海大橋が待ち構える事になります。
今回は反時計回りに走るコースとして紹介していきます。
約3.5㎞のランニングコース
※MIFA Football Park発着、3.5㎞のランニングコース全体像。
まずはMIFA Football Parkを背にして左側に走り出します。正面には住宅展示場が見えます。隣接しているワイルドマジックというバーベキュー場を左手に見ながら道なりに進んで下さい。
道なりに右折すると、ゆりかもめの線路が見えます。その奥に総戸数1110戸のタワーマンション、SKYS TOWER & GARDENが見えます。
ここで信号のある横断歩道にぶつかりますので、左折します。このあたりは歩道の道幅が非常に広く、走りやすいです。
住宅展示場、がすてーなーに、豊洲公園という分かりやすい施設を左手に見ながら、走っていると、信号機のある横断歩道があります。
横断歩道の先には消防署(写真では建設中)。ここを左折します。
左折すると、目の前にららぽーとが見えます。ここからしばらくはららぽーと沿いを走ることになります。
パーキングの出入り口がいくつかあるので、注意が必要です。特に週末は多くの車が出入りしています。