東京マラソンで必ず抑えておきたい観光名所まとめ

いよいよ、明日は東京マラソン2015が開催されます!
少し天気が不安ではありますが、夕方までは何とか持ちこたえてくれるでしょう!
参加されるランナーの皆さんは、ゆっくり休むだけ!
一方で、明日は応援にでも行ってみようかな・・・
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
僕も明日はガッツリ応援に行こうと思ってます!
ですが、走りたい興奮がどうしても抑えることができず、東京マラソンのコースを前日に走ってきてしまいました!!
ということで、今回は東京マラソン2015前日、東京の街の様子をレポート!
必ずチェックしておきたい観光名所をまとめてみました。
じゃん!
ということで、ほぼほぼ東京マラソンのコースを逆走してみました!
ビックサイトではなく豊洲スタートという点と、色んな所で道に迷っているので、正確ではありません。
その辺はご了承下さい・・・。
少し見にくいですが、地図上の黒の三角印(▼)が2つあります。
その間は時計が止まってしまっていた時間帯です。
恐らくトイレに入っていた時に、STOPを押してしまったのかと。
それでは後半からコースの各名所を紹介していきます。
前半は豊洲から月島⇒佃大橋⇒築地を抜けて銀座4丁目の交差点へ!
①銀座4丁目交差点
言わずと知れた、銀座の中心。レース本番も混雑が予想されます。
銀座和光の1階にはSEIKO社のディスプレイが!!
右折して、日本橋方面を目指します。
②日本橋
午前八時過ぎの日本橋。
明日は大声援がランナーを後押ししてくれるでしょう。
買い物客の皆さんが買い物ついでに応援をしてくれるので、物凄い人だかりができるはず!
③日本橋三越
日本橋三越前。
この道は最高に気持ちがいい!
日本のド真ん中を走ってる感が半端ないです!
応援も途切れない!
ここから浅草に向けて北上です。
かなり道に迷ってしまいましたが・・・
④東京スカイツリー
着きました!
浅草駅前。右手には東京スカイツリーが拝めます。
ここを左折します。
※繰り返しになりますが、東京マラソンのコースを逆走しています!
200m程進むと・・・
⑤浅草雷門
浅草雷門前に到着。
この日は朝早かったため、そこまで人は多くありませんでした。
ここが折り返し、モチベーションも上がります!
私も記念に一枚!
浅草には、バンダイの本社があります。
ランナーは見ることができないと思いますが、キャラクター達も皆手を挙げて応援してます!
全力ですね!!
浅草周辺で応援される方は、要チェックです!
浅草で折り返し、再び銀座四丁目の交差点まで戻ってきました。
もう一度、SEIKOのディスプレイに注目!
「ただの数字じゃない」
SEIKOは時を刻む!みたいな解釈ですかね。
町並みが東京マラソン色に染まるのも、一つの楽しみかもしれませんね。
交差点を右折し、日比谷方面へ。
その後、芝公園方面へ向かいます。
⑥東京タワー
御成門駅前では東京タワーが。
スカイツリーが完成したあとでも尚、東京の象徴として君臨し続けています。