ランニングで内臓脂肪を「燃える脂肪」に変えろ!そのメカニズムとは?

脂肪と聞くと、白くてプルプルしていて、「ダイエットの敵」というイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。実際にお腹や腰回りに溜まる内臓脂肪はこのようなイメージで、白くてプルプルとした組織です。

実は脂肪は大きく分けて2種類存在しています。1つはお腹や腰回りに溜まりやすい白色脂肪組織という脂肪で、もう1つは褐色脂肪組織と呼ばれるものです。

褐色脂肪組織は多くの人が持っている脂肪とのイメージとは大きく異なります。褐色脂肪組織の大きな特徴として、エネルギーを熱へと変える、ということが挙げられます。

ダイエットをする際にはエネルギー消費を増やしたり、エネルギー摂取を抑えたりと、エネルギーに着目することが多いです。褐色脂肪組織はエネルギーを消費して熱を作ってくれるので、ダイエットでは有効に働きます。

今回はそんな褐色脂肪組織について、ランニングとダイエットと関連づけて説明していきます。

エネルギーを消費する脂肪 褐色脂肪組織

冒頭でもお話しましたが、脂肪には白色脂肪組織と褐色脂肪組織の2種類があり、褐色脂肪組織はエネルギーを消費し、熱を作り出すことが大きな特徴です。

また、褐色脂肪組織には、白色脂肪組織にはほとんどない、生体のエネルギー工場と言われるミトコンドリアが多く存在しています。

褐色脂肪組織は生まれた子供では多く存在しているのですが、大人になるにつれて量が減少していきます。生まれたばかりの子供は筋肉が少なく体を動かして熱を作り、寒さに耐えることができないので、褐色脂肪組織が多く存在しているのです。

それでは褐色脂肪組織は一体どのようにしてエネルギーを消費しているのでしょうか。

そのメカニズムを説明するのに重要なタンパク質として、脱共役タンパク質(Uncoupling protein 1 : UCP1)というタンパク質が挙げられます。

UCP1はミトコンドリアの中で、いくつかの工程を経て、熱を生成しています。

糖質や脂質が分解されると水素イオンが生じるわけですが、この水素イオンはさらにエネルギーを生み出すことができるのです。

UCP1はこの水素イオンを利用して熱を作り出します。

つまり、UCP1はエネルギーを直接熱へと変換することでより多くのエネルギーを消費している(エネルギー消費を高めている)のです。

ランニングで褐色脂肪組織が増える!?

褐色脂肪組織はUCP1というタンパク質により熱を作り出し、無駄にATPを合成せずにエネルギーを消費してくれます。なのでダイエットをする際、褐色脂肪組織が多く、UCP1が活性化されていると痩せやすいということになります。

それでは褐色脂肪組織を増やしたりUCP1を活性化させる方法があれば、その方法を実践して褐色脂肪組織を増やしてUCP1を活性化させたいですよね。

褐色脂肪組織を増やし、UCP1を活性化させる方法としては2つあります。1つは寒冷刺激を与えること、もう1つは運動を行うことです。

UCP1が活性化されるメカニズムのポイントは、「ノルアドレナリン」にあります。
※ノルアドレナリンは神経を興奮させる作用のある伝達物質。

ノルアドレナリンが褐色脂肪組織のβ受容体という受容体に結合することでUCP1の遺伝子発現が上昇し、熱を作り出すことが知られています。

寒冷刺激を与えると交感神経が活性化されます。それによりノルアドレナリンが放出され、UCP1が活性化され、熱を作り出してくれます。

寒冷刺激の方法として有効なのは、プールに入ることです。水中では水温が体温よりも低いため、多くの熱が奪われます。なので、体内の熱産生のスイッチが入り、より多くの熱を作り出してくれます。

また、運動を行った際にもノルアドレナリンは分泌されるので、それによりUCP1が活性化され、熱を作り出してくれます。

また、ランニングを行うと、褐色脂肪組織が増えることも知られています。褐色脂肪組織を増やすために重要なタンパク質として、「イリシン」というタンパク質が挙げられます。

運動を行うと骨格筋からイリシンというタンパク質が分泌されます。このタンパク質が血液を通り白色脂肪組織に届けられます。すると白色脂肪組織においてPGC-1αというタンパク質を活性化させ、ベージュ化(白色脂肪組織を褐色脂肪組織に近い性質へと変える)させるということが知られています。

また、寒冷刺激を行うことでもイリシンが分泌され、PGC-1αが活性化されることで白色脂肪組織のベージュ化が引き起こされることもしられています。

なので褐色脂肪組織を増やすには寒冷刺激やランニングが効果的なのです。

まとめ

今回は褐色脂肪組織の性質やランニングとの繋がりについて説明してきました。

褐色脂肪組織はエネルギーを熱に変換することができるので、ダイエットを行う上で重要となります。

褐色脂肪組織はランニングや寒冷刺激を行うことで増やすことができます。今回は少し専門用語も多く登場し、分かりづらい点も多かったかと思います。ですが、要は溜まってしまった内臓脂肪を燃やすためには、ランニングを含めた運動を行うこと。

さらに日本の場合は、燃える脂肪を作るためには、冬場の寒冷刺激を与えることのできる環境でランニングを実施することがポイントであるということです。

ランニングを行うことでエネルギーを消費することもできるので、ダイエットに積極的にランニングを取り入れてみてはいかがでしょうか。